コロナウイルス対策で、毎日マスクをつけている方も多いですよね?
私自身も仕事中は必ず着用していますが、こうしたウイルス対策が続くことで、マスクなどの感染対策防止グッズが手に入りにくくなっています。
どこに行けば売っている?
繰り返し使っても問題ない?
こうした疑問を良く見かけるようになりましたので、私なりにまとめてみました。
どこに行けば売っているのか?
流通量が最も多いと言われているのが、ドラッグストアで、次いでコンビニとされています。
直近7日間(3/16-22)マスク購入チャネル別グラフ 資料:リサーチ・アンド・イノベーション
直近7日間(3/16-22)マスク購入チェーン別グラフ 資料:リサーチ・アンド・イノベーション
そうは言っても置いてないよ…と言う方は、お店への入荷時間を確認すると比較的購入しやすいかも知れません。
私が住んでいる地域では、コンビニにかなり遅い時間に納入になっていたりするので、へんてこりんな時間に見に行ってみると売っていたりします。
政府の声明によると、マスクの増産は進んでいるとのことらしいです。
転売も禁止となりましたので、大量に買い溜めする人などが減ればいいなーと思っております。
マスクの使い回しが良くないとされている理由について考える
基本的には普通のサージカルマスクについての使いまわしはNGだと言われています。NGだとされる理由をまとめました。
下記考察は、サージカルマスクに関するものです
布製のものなどは、政府が洗い方の動画を公表していますので、興味がありましたらこちらもご覧下さい。
youtu.be
理由1:耐久性が低い
もともと使い捨てとして作られていますので、頑丈な設計ではありません。
繰り返し使うために、アルコールなどを吹きかけて消毒を行ったとしても、繰り返し使うことで「ふにゃふにゃ」になり、側面などが空いてしまい、結果マスクの意味を成さなくなる可能性があります。
理由2:感染のリスクアップも
マスクを繰り返し使用した場合、もしウイルスがマスクに付着していると、それを触った手指から接触感染をきたす可能性が上がります。
本来、こうした装備品はウイルスへの接触機会を減らす為のものですので、繰り返し使うためにアルコール消毒を行ったり、天日干ししている方もいらっしゃるようですが、使用済みマスクへの接触機会が増えること自体が、ウイルスに接触する可能性を上げる行為と考えられます。
それでもマスクがない!
とはいえ、物がないのだからしょうがないでしょ!…と言う声も。
一番問題なのが、症状がある人がマスクが無い為にマスク無しで外に出歩くことだと考えられます。
本人は良くても感染を広げてしまいますからね。
それらしい症状のある方は、自宅にて静養いただくか、医療機関へのご連絡をお願いいたします。
こうした緊急事態では仕方が無いと思いますが、国が勧めている様に不要不急の外出を控えて頂きながら、どうしても不安だ!と言う方は、苦肉の策としてマスクの再利用をご検討いただくのも選択肢の一つになりえる可能性があるのではないかと思いました。
使いまわす際に、せめてこれだけ…というポイント
こちらについては、そもそもサージカルマスク自体使い回すことを想定しておらず、恐らくデータもほとんどないことから、ほぼ私見になりますのでご容赦ください。
- 裏返して使わない:裏返した場合、前日に使用した際に付着したウイルスを吸い込んでしまうかも知れません。前回と同じ面を内側にして使うほうが良いかと思います。
- 消毒したらしっかり乾かす:アルコールの塗布などを行った後、乾燥が不十分だと逆にウイルス等が吸着しやすくなってしまいます。
- マスク自体にあまり触れないようにする:使用後のマスクにウイルスが付着していた場合、撒き散らす可能性があります。再度使う場合は、アルコールを噴霧後外側を下にして一定の清潔な場所に置くなど、使用後マスクへの接触機会を減らす方が良いと思います。
繰り返しになりますが、マスクメーカー各社は、マスクを使い回すことを推奨しておりませんので、あくまでも自己責任でご検討いただきますようお願いいたします。
本当に困っているところにない
大学病院クラスの施設では、一週間当たり、数万枚のマスクを使うとのデータもあります。
優先的に購入できるようになっているそうですが、医療機関の本丸が破綻しないことを祈るばかりです。
まとめ
大ピンチな状況が続いておりますが、マスクの増産は続いており、そろそろ手に入りやすくなるといわれております。
買い溜めしたい気持ちもわかりますが、多くの人が手に出来るよう、必要量のみご検討いただければ幸いです。
この記事が皆様の明日からの生活にお役に立てるようでしたら、読者登録してもらうと更新の励みになりますので宜しくお願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキング
![]() |
![]() |